■プレスリリース |
平成15年10月31日
|
|
株式会社東京ビッグサイト(社長:浪越勝海)は東京消防庁、2003東京国際消防防災展実行委員会と共催で、日本最大規模の消防・防災の総合展示会「2003東京国際消防防災展」を開催します。
入場料は無料(登録制)、期間中の総来場者総数は10万人を見込んでいます。
≪開会式≫
11月20日(木) 9時40分〜10時30分 アトリウムステージ
開会宣言及びテープカットに続き、都民代表としてタレントのMEGUMIさんの挨拶や、(社)江戸消防記念会による江戸消防伝統技芸が披露されます。
≪東京消防庁行政展示≫
屋内エリア |
江戸開府400年記念「江戸から未来へ」江戸火消しの誕生から救助ロボットの紹介まで、時代の流れを追って消防の歴史を展示します。新型機材による防災体験コーナーや消防音楽隊によるコンサートも行われます。 |
国際会議場 |
「防災シンポジウム」〜家庭と地域の地震対策〜(タレント佐藤江梨子さんも参加) |
屋外エリア |
ヘリコプターも登場する大規模な消防訓練、米国消防隊による「航空機火災を想定した消火訓練」。ポンプ車、はしご車、消防艇の乗車・乗船体験もできます。 |
≪特別招待展示≫
米海軍横須賀基地消防隊に配備されている「スーパー化学消防車」などを一般公開。
≪企業展示≫
消防・防災機器、各種システムの展示、様々な情報や最新技術の公開を行います。
防災セミナー、出展者ワークショップ。「死なないためにあなたはどうする?」、「テロや災害についての実態報告」など。
≪その他≫
公式ホームページ(http://tfs.bigsight.jp)では出展者や展示物を簡単に検索できる「ブースNaviシステム」を初めて導入し、アトリウムでも利用できます。
当社企画による「米海軍横須賀基地の消防隊への有料見学ツアー(21日)」を実施します。
|
|
|